今あなたが解決すべきその問題は、人類初の問題でしょうか?
多くの問題はそんなはずはなく、過去にさかのぼり、あらゆる分野のすべてのエンジニアが努力して得た解決策の数々は、現代の問題解決にも参考になるはず。
エンジニアの英知が結集された世界中の250万件に及ぶ膨大な特許を分析し、革新的な問題解決の思考プロセスとしてまとめ上げたものを”TRIZ(トリーズ)”(発明的問題解決理論)といいます。
問題の原因がつかめない、解決策が拡がらない、アイデアが枯渇する
といったことを解消するための糸口として、セミナーに参加して話を聞いてみませんか。
本セミナーは、下記3編の連続Webセミナーとして開催します。
各セミナーは1時間。3編は連続ではなく個別受講も有用ですが、できれば全編通して受講いただけるとより理解が深まります。
Step 1
- 「なぜTRIZなのか? 創造的に問題を解決する方法とは」編
Step 2
- 「できそうでできない? 問題が起きる原因を見つけ出してみよう」編
Step 3
- 「驚くほど多くのアイデアを出す体験をしよう」編
※ 同業他社、個人事業主の方の参加はお断りしております。
”初めてTRIZに触れましたが、分かり易い説明で理解が深まりました”
”実際の問題解決に対して非常に重要な内容だと感じました。自社の問題に適用するのが楽しみです”
”ツールそのものだけでなく、問題解決のための考え方について、とても参考になりました”
アイデア発想することが得意でないと思っている方
優れたアイデア出しの手順があれば知りたい方
問題の根本原因が深堀りできずモヤモヤしている方
あふれるアイデアを出したいがその方法が分からない方
セミナータイトル | Step 1 -「なぜTRIZなのか? 創造的に問題を解決する方法とは」編 |
---|---|
日時 |
5月17日(火)16時~17時 6月14日(火)16時~17時 7月12日(火)16時~17時 8月 9日(火)16時~17時
※ご希望でしたら個別対応も可能です。こちらからお問い合わせください |
参加費 | 無料 |
定員/実施形式 |
・各回20名/オンライン開催(Web会議システムMicrosoft Teamsを使用します) ・準備品: テキスト、演習用ワークシート、および筆記用具などの事前準備品リストをお送りします |
内容 |
・アイデア流問題解決プロセス/全日本コマ対戦とは ・TRIZの考え方・問題点の洗い出し方・アイデア発想と有効化 |
セミナータイトル | Step 2 -「できそうでできない? 問題が起きる原因を見つけ出してみよう」編 |
---|---|
日時 |
5月24日(火)16時~17時 6月21日(火)16時~17時 7月19日(火)16時~17時 8月23日(火)16時~17時
※ご希望でしたら個別対応も可能です。こちらからお問い合わせください |
参加費 | 無料 |
定員/実施形式 |
・各回20名/オンライン開催(Web会議システムMicrosoft Teamsを使用します) ・準備品: テキスト、演習用ワークシート、および筆記用具などの事前準備品リストをお送りします |
内容 |
・アイデア流問題解決プロセス/全日本コマ対戦とは ・問題の本質化のための機能属性分析と原因結果分析 |
セミナータイトル | Step 3 - 「驚くほど多くのアイデアを出す体験をしよう」編 |
---|---|
日時 |
5月31日(火)16時~17時 6月28日(火)16時~17時 7月26日(火)16時~17時 8月30日(火)16時~17時
※ご希望でしたら個別対応も可能です。こちらからお問い合わせください |
参加費 | 無料 |
定員/実施形式 |
・各回20名/オンライン開催(Web会議システムMicrosoft Teamsを使用します) ・準備品: テキスト、演習用ワークシート、および筆記用具などの事前準備品リストをお送りします |
内容 |
・アイデア流問題解決プロセス/全日本コマ対戦とは ・アイデア創出のための発明原理とシステム進化パターン ・アイデアの有効化
※ 本編受講者の方には、IDEAの実務コンサル経験に基づいて、誰もが使える支援ツールとして
参加ご希望の方は、事前に「IDEA-TRIZ Toolbox サブスクリプション利用規約 」を |