コラム

クライアント企業と様々なプロジェクトに取り組んできたコンサルタントのコラムの他、
体系的な製品開発手法やイノベーション支援ソフトGoldfireの活用のヒントをお届けします

アイデアを発想する手順① 適切な技法を知れば、誰もが課題解決のアイデアを出せるようになる

絵を描くのが得意な人と苦手な人がいるように、アイデアを発想するのも得意な人と苦手な人がいます。絵の苦手な人でも描画技法を知れば上手に描けるように、アイデア発想も、適切な技法を知れば、誰もが課題解決のアイデアを出せるようになります。

記事を見る



「TRIZとは?(第6回) TRIZは使えない? 使える? その差を決めるものは? ~ “TRIZは使える”と“TRIZは使えない”を分ける3つの要件」

発明的問題解決理論「TRIZ(トリーズ)」を活用して成果を上げている企業は、何が違うのでしょうか?「TRIZの日本式活用法」と呼ばれる、日本で発展したTRIZ活用方法の進化形は、「使えるTRIZ」のための様々な工夫やノウハウの集大成です。

記事を見る




IDEA-TRIZ『Toolbox』第5回: TRIZで課題解決に取り組むとき、アイデアの”質”をいかに高めるか

革新的な課題解決を目指すとき、TRIZの発明原理は大変有効な発想ツールです。発明原理で”質”の良いアイデアを出すためには、適切な訓練を重ね、経験を培っていく必要があります。アイデアの”質”を高めるために、重要なポイントを解説します。

記事を見る

IDEA-TRIZ『Toolbox』第4回: ”実務で使える【発明原理】”のための、IDEA-TRIZ Toolboxの工夫

TRIZの代表的な発想ツール「40の発明原理」。IDEA-TRIZ Toolboxの【40の発明原理】は、合理的、かつ効率的に“優先する発明原理を抽出する”ことにより、ユーザがアイデア発想に集中できる環境を実現しています。

記事を見る

IDEA-TRIZ『Toolbox』第3回: IIDEA-TRIZ Toolboxの開発コンセプトは、”いつでも、どこでも、だれでもTRIZ!”

発明的問題解決手法「TRIZ」。TRIZを、”日常の道具として、気軽に使ってもらいたい”。そんな思いから開発したのが、IDEA-TRIZ Toolboxです。エンジニアの傍らの“工具箱”みたいな存在でありたいと願っています。

記事を見る

貴社の課題を
私たちにお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
開発力を強化するメソッドが
わかる資料はこちら

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧